2023年3月30日木曜日
2023年3月23日木曜日
週刊文春2023年3月23日号『私の読書日記』瀬戸健さん
解像度を上げる――曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法
キーエンス解剖 最強企業のメカニズム
ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために
2023年3月16日木曜日
2023年3月9日木曜日
週刊文春2023年3月9日号『私の読書日記』酒井順子さん
ルポ 筋肉と脂肪 アスリートに訊け
ケチる貴方
きれいな言葉より素直な叫び
千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小説家になった話
2023年3月2日木曜日
週刊文春2023年3月2日号 私の読書日記 朝井リョウさん
タイムトラベル世界あちこち旅日記
ひとりで生きると決めたんだ
秋雨物語
無人島のふたり: 120日以上生きなくちゃ日記
人は死ねない 超長寿時代に向けた20の視点
メタバース さよならアトムの時代
セックスロボットと人造肉 テクノロジーは性、食、生、死を“征服"できるか
2023年2月23日木曜日
2023年2月16日木曜日
週刊文春2023年2月16日号『私の読書日記』吉川浩満さん
悪意の科学: 意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか?
親切の人類史――ヒトはいかにして利他の心を獲得したか
親切な進化生物学者―― ジョージ・プライスと利他行動の対価
世界の終わり防衛マニュアル図鑑 自然災害・核戦争・宇宙人侵略に備えた各国の啓発資料集
2023年2月9日木曜日
週刊文春2023年2月9日号『私の読書日記』瀬戸健さん
パーセプション 市場をつくる新発想
ピボット思考: ビジネスモデルを破壊し、創出する
The Blue Zones 2nd Edition 世界の100歳人に学ぶ健康と長寿9つのルール
2023年2月2日木曜日
2023年1月26日木曜日
週刊文春2023年1月26日号『私の読書日記』酒井順子さん
テント日記/「縫うこと、着ること、語ること。」
母という呪縛 娘という牢獄
スーツの東海道五十三次 自転車の旅 東京・日本橋から京都・三条大橋
イコ トラベリング 1948-
登録:
投稿 (Atom)