・文字渦
・めんそーれ!化学――おばあと学んだ理科授業
・琉球列島の里山誌: おじいとおばあの昔語り
・いつか深い穴に落ちるまで
・2001:キューブリック、クラーク
2019年2月14日木曜日
2019年2月7日木曜日
2019年1月31日木曜日
週刊文春『私の読書日記』2019年1月31日号立花隆
・「影の総理」と呼ばれた男 野中広務 権力闘争の論理
・藤子不二雄A&西原理恵子の人生ことわざ面白“漫”辞典
・昭和戦争史講義: ジブリ作品から歴史を学ぶ
・決定版 日中戦争
・タコの心身問題――頭足類から考える意識の起源
・藤子不二雄A&西原理恵子の人生ことわざ面白“漫”辞典
・昭和戦争史講義: ジブリ作品から歴史を学ぶ
・決定版 日中戦争
・タコの心身問題――頭足類から考える意識の起源
2019年1月24日木曜日
2019年1月17日木曜日
週刊文春『私の読書日記』酒井順子2019年1月17日号
・遠きにありて
・プロ野球バカ本 まったく役に立たないブックレビュー!
・今夜はひとりぼっちかい? 日本文学盛衰史 戦後文学篇
・大政翼賛会のメディアミックス:「翼賛一家」と参加するファシズム
・82年生まれ、キム・ジヨン
・私たちにはことばが必要だ フェミニストは黙らない
・プロ野球バカ本 まったく役に立たないブックレビュー!
・今夜はひとりぼっちかい? 日本文学盛衰史 戦後文学篇
・大政翼賛会のメディアミックス:「翼賛一家」と参加するファシズム
・82年生まれ、キム・ジヨン
・私たちにはことばが必要だ フェミニストは黙らない
2019年1月3日木曜日
日本史の新常識-中世史 呉座勇一
・源平合戦の虚像を剥ぐ 治承・寿永内乱史研究
・起請文の精神史-中世の神仏世界
・選書日本中世史 4 僧侶と海商たちの東シナ海
・贈与の歴史学 儀礼と経済のあいだ
・刀狩り―武器を封印した民衆
・起請文の精神史-中世の神仏世界
・選書日本中世史 4 僧侶と海商たちの東シナ海
・贈与の歴史学 儀礼と経済のあいだ
・刀狩り―武器を封印した民衆
登録:
投稿 (Atom)