2004年12月23日木曜日

週刊文春2004年12月23日号 『私の読書日記』掲載無し

 掲載無し

2004年12月16日木曜日

週刊文春2004年12月16日号『私の読書日記』 鹿島茂さん

大久保利通 (講談社学術文庫) 
死刑長寿 
印象派の歴史

 

2004年12月9日木曜日

週刊文春2004年12月9日号『私の読書日記』 立花隆さん

・ドルリスク 
・日銀はこうして金融政策を決めている 
・イスラームの構造 
・黒曜石 3万年の旅

 

2004年12月2日木曜日

週刊文春2004年12月2日号 『私の読書日記』張競さん

『悪魔に魅入られた本の城 』
『書物の敵 』
『図書館の興亡』

 

2004年7月29日木曜日

週刊文春『私の読書日記』米原万里さん 2004年7月29日号

・安ければ、それでいいのか!?
・ザマミロ!農は永遠なりだ
・牛乳の未来
 

週刊文春『私の読書日記』米原万里さん 2004年7月29日号

・チェチェンで何が起こっているのか 林 克明 , 大富 亮
・誓い チェチェンの戦火を生きたひとりの医師の物語 ハッサン・バイエフ
・チェチェン やめられない戦争 アンナ・ポリトコフスカヤ (著), 三浦 みどり (翻訳)
  





2004年6月24日木曜日

週刊文春『私の読書日記』米原万里さん 2004年6月24日号

・世界戦争犯罪事典
・割れ窓理論による犯罪防止―コミュニティの安全をどう確保するか
・犬の科学―ほんとうの性格・行動・歴史を知る

2004年2月12日木曜日

週刊文春2004年2月12日号『私の読書日記』鹿島茂さん

江戸東京 娘義太夫の歴史 
踊る中国人 
本棚の歴史

 

2003年10月16日木曜日

週刊文春『私の読書日記』池澤夏樹さん 2003年10月16日号

・伊良子清白全集 
・星野道夫著作集 
・どこ行っちゃったの? 
・タングステンおじさん

 

2003年10月9日木曜日

週刊文春2003年10月9日号『私の読書日記』 鹿島茂さん

徳富蘇峰―日本ナショナリズムの軌跡 (中公新書) 
ポンパドゥール侯爵夫人 単行本 –
エミール・ガレ ― その陶芸とジャポニスム