2013年8月1日木曜日

週刊文春2013年8月1日号『私の読書日記』酒井順子さん 

・女性アスリートは何を乗り越えてきたのか
・日の丸女子バレー ニッポンはなぜ強いのか
・醬油と薔薇の日々

2013年7月25日木曜日

週刊文春2013年7月25日号『私の読書日記』山崎努さん 

・緑の影白い鯨
・愛蘭土紀行ⅠⅡ
・もし僕らのことばがウィスキーであったなら

2013年7月18日木曜日

週刊文春『私の読書日記』池澤夏樹さん 2013年7月18日号

・永続敗戦論――戦後日本の核心
・偽文士日碌
・ 鼻の先から尻尾までー神経内科医の生物学

2013年7月11日木曜日

週刊文春2013年7月11日号『私の読書日記』立花隆さん 

・デヴィータがんの分子生物学
・がん生物学イラストレイテッド
・メルトダウン 連鎖の真相
・太陽 大異変スーパーフレアが地球を襲う日
・日本のタコ学
・マヨラナ 消えた天才物理学者を追う

 

2013年7月4日木曜日

週刊文春2013年7月4日号『私の読書日記』鹿島茂さん 

・ロバート・アルドリッチ大全
・「大菩薩峠」を都新聞で読む
・オペラ座の迷宮 パリ・オペラ座バレエの350年

2013年6月27日木曜日

週刊文春『私の読書日記』酒井順子 2013年6月27日号 

・内向型人間の時代
・鴨長明伝
・藤原道長の権力と欲望

2013年6月20日木曜日

週刊文春2013年6月20日号『私の読書日記』山崎努さん 

・ギッちょん
・生命の逆襲

2013年6月13日木曜日

2013年6月13日 私の読書日記 池澤夏樹?

・検証 官邸のイラク戦争――元防衛官僚による批判と自省
・ユージンスミス: 水俣に捧げた写真家の1100日
・ユージンスミス写真集 1934-1975
MINAMATA NOTE 1971-2012 私とユージン・スミスと水俣
ミラーさんとピンチョンさん

    




 

2013年6月6日木曜日

週刊文春2013年6月6日号 『私の読書日記』立花隆さん 

・出雲大社 第三版
・出雲大社 日本の神祭りの源流
・神道はなぜ教えがないのか
・日本神道史
・伊勢と出雲の神々
・私の日本古代史(上・下)
・明治裏面史(上・下)

2013年5月30日木曜日

週刊文春2013年5月30日号『私の読書日記』鹿島茂さん 

・経済と人類の1万年史から、21世紀を考える
・〈驚異の旅〉または出版をめぐる冒険 ジュール・ヴェルヌとピエール=ジュール・エッツェル(流動する人文学)
・シトロエンの一世紀―革新性の追求